BL台本を書くとき、最も悩むのが「セリフ」です。攻めと受けの掛け合いは物語の温度を決める核心ですが、つい説明的になったり、心理の揺れを描き切れずに平坦になってしまう……そんな経験はありませんか?
本記事では、攻め×受けの心理を5つに分類し、
「守る/甘やかす」「挑発/ツンデレ」「依存/執着」「試す/揺さぶる」「和解/絆を深める」
の5カテゴリで合計50のセリフテンプレートを用意しました。
さらに、ChatGPTにセリフを書かせるためのプロンプト例や、書き上げた台本をブラッシュアップする仕上げチェックリストも掲載。昨日公開した
「BL台本テンプレ集|攻め×受け構成10選」 と組み合わせれば、プロットからセリフまで迷わず仕上げられる保存版になっています。
「攻め×受けのセリフをもっと自然に書きたい」「BL台本を破綻なく完成させたい」――そんな方に向けた実用記事です。ぜひ執筆のお供にしてください。
1. 守る/甘やかす系セリフテンプレ(10選)
- 攻め「怖くない。俺がいる」
受け「……本当に、信じてもいいんですか?」
→ 王道の安心感セリフ。恐怖心を和らげて距離を一気に縮める場面に最適。 - 攻め「離さない。絶対に」
受け「そんなふうに言われたら、逃げられません」
→ 強い断定で受けを包み込む。依存や執着へ自然につなげやすい。 - 攻め「泣くな。涙は似合わない」
受け「……でも、あなたにだけは見せたいんです」
→ 泣き顔を“特別に許された弱さ”として描ける。 - 攻め「無理するな。俺に任せろ」
受け「……少し、甘えてもいいですか?」
→ 攻めの頼もしさと受けの可愛げを同時に表現できる万能ペア。 - 攻め「お前は十分頑張った」
受け「そう言われると、力が抜けてしまいます」
→ 評価+解放感。受けの緊張をほぐしやすい。 - 攻め「眠れ。そばにいる」
受け「……夢の中でも、一緒にいられますか?」
→ 夜のシーンに最適。安心感の濃縮。 - 攻め「誰にも触れさせない」
受け「そんなに大事にされたら、弱くなります」
→ 守りと独占を同時に示すセリフ。 - 攻め「守るのは当然だ」
受け「……じゃあ、守られてばかりでもいいんですか?」
→ 攻めの断定と受けの揺れでバランスを取る。 - 攻め「寂しい思いはさせない」
受け「……じゃあ、明日も会えるんですか?」
→ 日常シーンで使いやすい。“約束”を自然に作れる。 - 攻め「お前が望むなら全部やる」
受け「そんな優しさ、慣れていなくて……怖いくらいです」
→ 包容力の極致。受けが戸惑うことで逆に愛情を強調。
💡ポイント
・攻め=断定的に守るスタンスで安心感を演出
・受け=素直になりきれず甘えを婉曲に示す
・小物(ハンカチ・ブランケット・傘など)を添えると映える
2. 挑発/ツンデレ系セリフテンプレ(10選)
- 攻め「顔、赤いぞ」
受け「ち、違います!暑いだけです!」 - 攻め「素直に“好き”って言えよ」
受け「……誰があなたなんかに」 - 攻め「震えてる。期待してたんだろ?」
受け「……からかわないでください!」 - 攻め「可愛いって言われたい顔してる」
受け「っ……言わなくていいです!」 - 攻め「お前、俺のことばかり見てたな」
受け「べ、別に見てません!」 - 攻め「嫉妬した?」
受け「……そ、そんなことあるわけないでしょう」 - 攻め「逃げても追いかけるぞ」
受け「……勝手にしてください」 - 攻め「強がるな。図星だろ?」
受け「……むかつきます、その言い方」 - 攻め「嫌なら突き放せば?」
受け「……できるわけないじゃないですか」 - 攻め「“もっと近くに来い”って顔してる」
受け「……そんな顔してません!」
💡ポイント
・攻め=挑発的な短文で主導権を握る
・受け=照れ隠しや反発をしながら本音を漏らす
・掛け合いのテンポ感を重視すると“ニヤニヤ感”が出る
3. 依存/執着系セリフテンプレ(10選)
- 攻め「どこにも行くな。俺だけを見ろ」
受け「……そんなふうに言われたら、離れられません」 - 攻め「お前がいないと、俺も壊れる」
受け「……私も、あなたがいなきゃ無理です」 - 攻め「他の誰にも渡さない」
受け「……じゃあ、ずっと隣にいてください」 - 攻め「俺以外に笑うな」
受け「……わざと意地悪言ってますよね」 - 攻め「置いていったら許さない」
受け「……そんなこと、絶対しません」 - 攻め「もっと縛りたい」
受け「……でも、嫌じゃないです」 - 攻め「弱さも全部俺に見せろ」
受け「……隠せなくなります、そんなこと言われたら」 - 攻め「寂しがりは俺にだけ見せろ」
受け「……わかってます。あなた以外には言えません」 - 攻め「一人にさせない」
受け「……なら、ずっと手を握っていてください」 - 攻め「俺がいなくても生きられるなんて言うな」
受け「……言えません。あなたがいないと何もできないから」
💡ポイント
・攻め=独占欲や束縛を断定的に表す
・受け=不安や依存を婉曲に吐露
・心理的な重みがドラマ性を高める
4. 試す/揺さぶる系セリフテンプレ(10選)
- 攻め「もし俺が消えたら、探すか?」
受け「……当たり前です。どこまでも追いかけます」 - 攻め「本当に俺が必要なのか、言ってみろ」
受け「……言わせるなんて、ずるいです」 - 攻め「俺とあいつ、どっちを選ぶ?」
受け「……選べるわけ、ないじゃないですか」 - 攻め「秘密を抱えたままでも、隣にいられるか?」
受け「……隠しても、結局話したくなります」 - 攻め「限界まで試しても、まだ離れないか?」
受け「……離れません。証明してみせます」 - 攻め「もし裏切ったら?」
受け「……そんな未来、考えられません」 - 攻め「俺が悪者でも信じるか?」
受け「……信じたい。あなたなら」 - 攻め「言葉じゃなく行動で示せるか?」
受け「……わかりました。見ていてください」 - 攻め「お前の覚悟はその程度か?」
受け「……そんなこと言われたら、強くなります」 - 攻め「俺を試す気か?」
受け「……あなたが揺さぶるから、答えたくなるんです」
💡ポイント
・攻め=挑発や条件を突きつけて揺さぶる
・受け=不安や迷いを抱えつつも応じることで愛情を強調
・「試される→応じる」流れがBL特有のドラマ性を生む
5. 和解/絆を深める系セリフテンプレ(10選)
- 攻め「誤解させた。……悪かった」
受け「僕も、ちゃんと伝えられなかったから」 - 攻め「これからは隠し事はしない」
受け「……なら、信じてついていきます」 - 攻め「もう一度、隣に立ってくれるか」
受け「……はい。今度は離れません」 - 攻め「待たせたな。やっと言える」
受け「……その一言を、ずっと待ってました」 - 攻め「失ったと思ったけど、まだ間に合う」
受け「……遅くなんかないです。ここにいます」 - 攻め「何度でも謝る。許してほしい」
受け「……もう十分伝わりました。大丈夫です」 - 攻め「一緒に歩む未来を描きたい」
受け「……その未来、僕にも描かせてください」 - 攻め「もう離さない。何があっても」
受け「……約束ですよ。絶対に」 - 攻め「新しいルールを作ろう。二人だけの」
受け「……それなら、守り続けられます」 - 攻め「これからはお前と共に」
受け「……一緒なら、どこへでも行けます」
💡ポイント
・攻め=謝罪や決意で信頼を回復
・受け=受容や同意で絆を深める
・結末に配置すると、安心と余韻を与えられる
6. ChatGPTにセリフを書かせるプロンプト例
BLシナリオのセリフを書いてください。
条件:
・攻め=短文・断定的、時にからかい
・受け=敬語混じり、婉曲、問い返し多め
・心理パターン:和解
・各シーン2往復まで
・比喩は使わず具体的な行動描写で
心理パターンを「守る」「挑発」「依存」「試す」「和解」と入れ替えることで、シーンに合ったセリフを即座に生成できます。
7. 仕上げチェックリスト
- 各シーンの目的が一行で言えるか
- 感情の始点から終点が明確か
- 次のシーンへ渡す具体的な情報があるか
- 攻め・受けの能動/受動が固定化していないか
- 心情は説明ではなく、行動・物・沈黙で示しているか
- 結末後に新ルール(合図・約束・分担)が提示されているか
このチェックを通せば、セリフが単なる会話で終わらず、物語の推進力を持つ“生きた台本”になります。
おわりに
BL台本は、キャラクター同士の「関係の変化を設計する技術」です。本記事では「守る/挑発/依存/試す/和解」の5分類×10組=合計50のセリフテンプレを紹介しました。さらにプロンプト例やチェックリストを活用すれば、プロットからセリフ、仕上げまでを一気通貫で進められます。
ただし、テンプレはあくまで補助輪。最終的に作品を特別なものにするのは、あなたのキャラクターが持つ固有の価値観や口調です。ぜひこの50選を出発点にして、キャラの声を響かせてください。
「もっと具体的な展開例が欲しい」「このシーンで迷っている」などがあれば、ぜひコメントで教えてください。あなたの創作が少しでもスムーズに進むお手伝いになれば幸いです。
コメント